麻布漢方Herbal Room
当サロンのご紹介
麻布漢方ハーバルルームとは
たかし先生
にしざき先生
しらい先生
顧問医師
顧問弁護士
店内風景
住所、営業時間等
漢方相談の流れ
カウンセリングのご予約
お客様の声/FAQ
お問い合わせ / アクセス
ホーム
当サロンのご紹介
漢方相談の流れ
カウンセリングのご予約
お客様の声/FAQ
お問い合わせ
アクセス
ログイン
漢方相談の流れ
ご相談は漢方専門薬剤師へ
アドバイス&アフターケアを大切にしています
わたくしどもは、30分から1時間をかけて、皆様のお体のお悩みや症状を詳しくお聞きしアドバイスさせていただいております。
どのような症状でもお話を聞かせていただき、よりよい方法をご提案とともにアフターケアも行っております。
漢方相談の流れ
1. 相談
現在お悩みの症状・体質・病気の経過などを専任の漢方専門薬剤師が詳しくお聞きすることから始まります。
2. 理解
よくお話をお伺いしたうえで、現在の体と心の状態をお客様とともに理解し、無理なく実行できる方法をご説明いたします。
3. 厳選
厳選された生薬で作られた漢方薬を、カウンセリング結果に応じておひとりおひとりの症状・体質に合わせてお選びいたします。
4. 提案
漢方だけでなく、生活全体を見直し、お客様にあった食事・運動・休養・心の持ち方、生活環境などをアドバイスいたします。
5. アフターケア
漢方専門薬剤師が、直接お電話やお手紙を差し上げ、その後の様子をお伺いし、その都度問題解決を致します。
〜血流や神経バランスなどの検査結果の一例〜
カウンセリング時に無料で検査を行っております。ご自身の目で、健康状態や漢方薬の効果を確認することができます。
このような症状でお困りではありませんか?
自律神経
過敏性腸症候群
不眠症
自律神経失調症
ストレス
うつ病
不安神経症
女性の悩み
血液の循環が悪くて起こる場合、ホルモンのアンバランス等、人により原因は様々です。親身になってご相談を承ります。
生理不順、生理痛
肩こり・頭痛
赤ちゃんがほしい・不妊症・妊活応援
更年期障害
ニキビ・シミ・肌荒れ
のぼせ・ほてり
冷え性、手足、腰の冷えによる痛み
生活習慣病
肥満・ダイエット
糖尿病
高血圧
高脂血症
肝臓病
便秘
皮膚病
皮膚のかゆみ
乾皮症
ニキビ
肌荒れ
アレルギー
アレルギー性鼻炎
花粉症
気管支喘息
アトピー性皮膚炎
体の疲れ
体がだるい
慢性疲労
風邪をひきやすい
慢性副鼻腔炎(蓄膿症)
鼻がつまり、様々なことをしても一向によくならない。
鼻詰まりが苦しい
集中できない
頭が重い
においがしない
耳鳴り
患った人でなければわからない不快な悩み。
キーンという金属音
疲れると音がひどくなる
ジージーとセミの鳴くような音
床に入ると気になり寝付くまで時間がかかる
耳・鼻の病気
難聴
慢性中耳炎
副鼻腔炎・蓄膿症
目の病気
ドライアイ
眼精疲労
飛蚊症
その他
ぜん息
トイレが近い
前立腺肥大
膀胱炎
胃炎
腎臓病・腎炎
ぢ(痔)
抜け毛・脱毛
頭痛
ひざの痛み・神経痛
肩こり・腰痛
下痢
食欲不振
メニエール・めまい
咳・のどのつかえ
物忘れ・健忘
↑